名古屋市O様邸 / カーポート・車庫 / 新築
【お客様のご要望】
・クローズ外構
・踏み面の広い階段でゆとりのある動線を確保したい
・アプローチに石張りを施し、高級感を演出したい
建物の右側に幅5.0mのシャッターゲートを設置しました。
十分な幅を確保することで、余裕を持った駐車が可能です。
ゲート内にはLIXIL カーポートSC(2台用)を設置し
シャッターゲートを開けた際にも高級感を損なわないデザインに仕上げています。
カーポートの屋根には玄関側にラインライトを埋め込みました。
これにより夜間でも玄関までの道が明るく、安全で快適な動線を確保しています。
家の顔となる門扉には、三協アルミの「ジオグランテ」を採用しました。
高さ1.8mの門扉は、圧倒的な存在感と風格を備え、ハイグレードな外構を演出します。
また、電気錠を採用することで、鍵を差し込んで回す手間が省け、効率的な入退室が可能です。
さらに、鍵の持ち忘れや、かけ忘れ・閉め忘れの防止にも役立つため、利便性と安心感が向上します。
玄関へと続くアプローチには、自然石のジャワストーンを使用しました。
赤茶色から青グレーのミックスカラーが美しい乱張りで、上品さと温かみを兼ね備えた仕上がりになっています。
玄関前の階段は一般的に踏み面が約30cmですが、お客様の「ゆとりのある階段にしたい」
というご要望を反映し、踏み面を60cmに広げて設計しました。
これにより、上り下りがしやすくなるだけでなく
デザインにも余裕が生まれ、ゆとりと高級感のある仕上がりとなりました。
階段には蹴込みを設け、立体感や明暗を演出しました。
これにより、通常の階段が洗練されたデザイン空間へと変化しています。
今回のデザインでは、近代的なRCゲートと和の要素を組み合わせました。
シンボルツリーにはもみじを植え、足元にはオタフクナンテンを配置して、温かみのある雰囲気を演出しています。
外観はシックで上品な印象ですが、アプローチには温かみのあるデザインを取り入れ
訪れる人を和やかに迎える空間に仕上げました。
冬の撮影では葉が少なく少し寂しい印象ですが、春には新芽が鮮やかに芽吹き
秋には紅葉が彩り豊かな風情を感じさせる庭へと変わります。
四季折々の表情を楽しむことができ、時が経つほどに魅力が増す外構です。
RCゲートを中心としたクローズ外構は、近代的なデザインと和の調和が織りなす唯一無二の仕上がり。
シックでありながら温かみのあるアプローチが、ご家族とお客様を迎え入れます。
この投稿をInstagramで見る
同じカテゴリの施工事例
ショールームなら
実際の素材やデザインを見ながら
設計などのご相談ができます!