0561-51-2412 営業時間 | 9:00〜18:00(水曜定休)

お問い合わせ 無料相談予約

お電話でのお問い合わせはこちら

0561-51-2412 営業時間|9:00〜18:00(水曜定休)

BLOG

2024.07.17

沓脱石

Share

こんにちは。営業の太田です。
例年より梅雨入りが遅く、最近やっと梅雨っぽくなりましたね。
ムシムシした日々が続きますが、体調に気をつけていきましょう。

今回は、既存の沓脱石を再利用する作業をお届けします。

沓脱石とは

縁側などに置かれている踏み台にするための石のこと。
履物を脱ぐために置かれており、踏み台にして玄関や縁側に上がるためでもあります。
土足で部屋に上がらない日本人ならではのものですね。

日本では古くから家の中を神聖な場所として捉えており、
大地には様々な穢れがあると考えられていたそうです。
この穢れを家の中に持ち込むべきではないという考えから、玄関にて履物を脱ぐ。
そのための設備となったのが沓脱石と言われています。
靴を脱ぐという考え方自体は、弥生時代にはあったそうですよ。

既存の石を再利用

お施主様のお庭にもともとあった、
平べったい石を沓脱石として再利用します。

ユニック車で掃き出し窓の位置まで吊り荷を行います。
石のバランスを考えワイヤーで吊り上げます。

ゆっくりと設置場所まで運んでいきます。

左右の位置を確認しながら沓脱石の高さを、石の下に山砂を入れて調整します。

水平器で傾きなく設置できるように確認します。

2つ目の石も吊り上げ、同じように設置していきます。

完成です。

ピンタレストで沓脱石の実例紹介中!

Share
ブログ一覧へ

同じカテゴリの関連記事